福岡・朝倉を中心にリフォーム福岡県内対応 LIXILリフォーム古賀組へ
現地調査
オンライン相談
ドローン調査・予約
選ばれる理由
保証・アフターメンテナンス
リフォームの流れ
施工事例
お客様の声
スタッフ紹介
会社案内
スタッフブログ
お知らせ
MENU
選ばれる理由
保証・アフターメンテナンス
リフォームの流れ
施工事例
お客様の声
スタッフ紹介
会社案内
スタッフブログ
お知らせ
古賀組チラシ
〒838-0023
福岡県朝倉市三奈木2736-1
電話受付時間/8:30~17:30
スタッフブログ
2021.02.04
節分についての豆知識
こんにちは古賀組の林です!先日は、「節分」でしたね!皆さんは、豆まきや恵方巻を食べられましたか?
私は、スーパーに行って、豆まきセットや恵方巻が売られているのを見て「あ!…そういえば節分だった」と
思い出していた人です。笑
今回は、そんな節分の豆知識をご紹介したいと思います。
皆さんは、豆まきをしなくてもいい姓の方がいることを
ご存じですか?その方とは…
「ワタナベ」さん
です。
昔々、平安時代に渡辺綱(わたなべのつな)という武将が鬼を退治し、
それ以降「ワタナベ」姓の人を鬼が怖がるようになり、
豆まきを行わなくてもよくなったそうです。
ですが、近年は、新型コロナウィルスという新種の鬼もいますので、「ワタナベ」さんにも協力してもい、皆で、
全集中で、鬼を退治していきたいですね!
古賀組のショールームでは、新型コロナウィルス対策として、電解除菌水を噴霧し、空間除菌を行っています。また、お客様との打ち合わせの際には、アクリル板で仕切ってある机で行います。安心して、ショールームをご活用いただけますので、リフォームのお悩み事がある際は、是非お気軽にご来店ください!
«
2021年2月号★こが通信
【告知】リフォームをお考えの方必見のコンテンツをご用意しました!
»
スタッフブログ一覧へ