スタッフブログ
2021.12.07
○○したらスタンプ1個! 古賀組の社員がスタンプ集めをする理由

こんにちは! 古賀組の広報担当です。
みなさん、御朱印帳やスタンプラリーはお好きですか?
自分のスタンプ帳に1つずつ新しいスタンプが押されていくと、なんだかワクワクしますよね。
実は、古賀組はこの「スタンプ集め」の制度があるんです!
その名も、「100回帳」。
古賀組の社員には、1人1枚、100個スタンプが押せるカードが配られています。決められたミッションや仕事をクリアすると、このカードにスタンプを押してもらうことができる制度です。スタンプがもらえる例としては、
・早朝勉強会への参加
・社内委員会への参加
・環境整備点検や安全パトロールで満点をとる
・選挙に行く
などがあります。これらのミッションをクリアし、100回帳がスタンプでいっぱいになることを社員一人ひとりが目指しているんです。
ちなみに、100回帳が全部埋まった暁には、会社からプレゼントとしてなんと旅行券3万円分がもらえますよ。
100回帳が全部埋まるには、早い人でも1年半はかかるようです…。しかし、気長にコツコツと真面目に取り組めば、必ずもらえるご褒美なのです!

コツコツ、真面目に、という古賀組の社風が反映された100回帳制度。
「古賀組が良い取り組みをしているな!」と思ってもらえるよう、これからも社員一同、楽しみながら、地域の皆さまのために切磋琢磨していきます。