スタッフブログ

2023.03.18

簡単省エネ1

こんにちは!こがぐみ 入江です!

窓の近くが寒いんです・・・」なんてお悩みはございませんか?

冬は室外の冷気が室内になるべく入らないようにすることがポイントです。

まずは、カーテンを見直してみましょう!

床にピッタリくっつく長さにすれば、窓とカーテンの間の冷気が室内に移動しにくくなり、隙間風も和らぎます。

ワンポイント☆カーテンを選ぶときは、厚手の素材にする等、冷気の通しにくさを考えるのがポイントです☆

断熱ブラインドもおすすめです。断面が六角形になっており、そこに空気を閉じ込め、断熱材の役割を果たすため、窓からの冷気だけでなく夏の熱気対策にも大活躍です。

工事をする必要がないので、費用を抑えられますね。

家具量販店などで安価なものも増えてきているので、ぜひ探してみてください!

ワンポイント☆断熱ブラインドには「採光」「遮光」など色々な種類がありますので、部屋に合わせて使い分けるといいです☆

本格的に冷気や熱気の対策をしたい方は、内窓の設置工事を検討してみてはいかがでしょうか。
内窓設置は既存の窓の内側にもう一枚窓を取り付けます。
既存の窓と内窓の間に空気の層ができるため、室内の空気が外気の影響を受けにくくなり、
大きな断熱効果が期待できます。
断熱効果のほかにも、窓が2枚あることによる防音効果、2ロックによる防犯効果などが期待できます。
興味のある方はこちらのページをご覧ください(LIXILのインプラスのページにとびます)。
また、弊社のインプラス施工事例はこちら