リフォームの知ってるようで知らないこと

2019.02.19

生活臭を知ろう!!

こんにちは!
今回は、普段生活している上で必ず出ている生活臭を紹介します。

●生活臭ってなに?
知り合いや友達の家に行くとその家の独特な臭いを感じたことがある方は多いのではないでしょうか。その臭いが生活臭です。家は良い匂いがすると感じる家、または不快な臭いがする家、色々ありますが無臭にするのは難しいです。ですので、できる限り臭いの元を無くしましょう。

●自分の家の生活臭は気づけない?
自分が生活している家は毎日生活している場所なので、案外生活臭には気づかない人も多いようです。しかし、出張や外出先などから自宅で帰ってきた際に、独特の臭いを感じたことがある人もいるのではないでしょうか。ディフューザーや柔軟剤、香水などのようないい匂いなら良いのですが、カビや汗、生乾きの臭いが生活臭だと不快に感じるのかもしれません。自宅に遊びに来た人に臭いと思われないためにも、対策をしましょう。

●生活臭の原因
生活臭がしてしまう原因はペットやカビ、雑菌、タバコなどがあります。ペットを飼っている方は臭いを気にしている方は多いのではないでしょうか。カビや雑菌はじめじめした場所を好むので、繁殖させてしまうと悪臭を放つことがあります。タバコは長く吸えば吸うほどヤニが染みついて消臭剤を使っても臭いは消えないので気をつけましょう。

生活臭を抑えようの前

●生活臭を抑えよう!!
〇たばこは外で
タバコの煙に含まれるヤニが染みついてしまうと、なかなか臭いは落ちません。ですので、タバコは家の中で吸うのではなく、ベランダや軒先などの屋外で吸うのが一番おすすめです。この方法では臭いが家につかないため、取り組んでみましょう。

〇こまめに換気をする
こまめに換気をしないと家の中に臭いがこもります。しかし、防犯上のことを考えると窓や玄関を開けっぱなしにするのはさすがに厳しいですよね。ですので、朝起きたら窓を開ける、お風呂に入ったら換気窓を開けておく、家にいるときは換気扇を回す、などの決まったルールを決めておきましょう。

こまめに換気するの後

〇アロマやディフューザーを使う
ドラックストアやホームセンターなどで消臭剤や芳香剤などが売っていますよね。家の生活臭を消した上で、アロマやディフューザーを使ってみましょう。不快な生活臭がしたまま、アロマやディフューザーを使用すると臭いが混ざり余計に臭いがきつくなってしまうため、注意してください。

アロマやディフューザーを使うの後

●まとめ
今回は生活臭について紹介しました。今までの生活を少し変えるだけで生活臭を抑えることはできます。是非、生活臭を見直してみましょう。