スタッフブログ
2022.08.25
トイレの取り替え工事

こんにちは! 古賀組の広報担当です。
部分リフォームでも人気の水回り工事の中から、今回はトイレの取り替え工事をご紹介します。
トイレは1日に何回も使う必要がある使用頻度の高い設備です。
さらに、日本のメーカーが開発するトイレは、便座が暖かくなる機能や、温水で洗浄できる機能が付いているなど、故障してしまうと厄介な設備でもあります。
特に、最近では半導体不足でこういった電子で制御する必要がある設備自体の流通数が減っていることから、早めに取り替えを検討されることをおすすめします。

今回の工事では、ご依頼主のK様より、「膝が悪く、便座の位置が高いトイレにしたい」というご要望でした。一緒に壁紙と床もキレイにしたいというお話でしたので、しっかり全体をリフォームいたしました。
もともと設置されていたトイレには、暖房便座ではなく、温水洗浄機能もついていませんでした。
新しく設置したものはLIXILの「プレアスHS」というタイプ。
便器のフチがなく、お掃除が簡単な人気のモデルです。
もちろん、暖房便座、温水洗浄機能もバッチリで、K様も息子さんから「いいのがついとるねー」とうらやましがられたそうです。
工事は1日で完了。これから楽にトイレをお使いいただけそうですね。
ご家族の生活スタイルの変化、年齢によって使いにくくなってしまった設備などの取り替えは、古賀組までお申し付けください!
朝倉市を中心に、いつでもご相談に応じています。