スタッフブログ

2025.08.20

【台風対策】窓まわりの対策はできていますか?

台風シーズン、窓の備えは大丈夫ですか?

毎年やってくる台風。ニュースで「窓ガラスが割れて雨が家の中まで吹き込んだ」という被害を目にすると、「うちも大丈夫かな…」と心配になりますよね。

実際に、強い風で飛んできた鉢植えや物干しざおが窓に当たり、窓が割れてしまうと雨や風が吹き込み、床や家具が濡れるだけでなく、破片でケガをしたり、小さなお子さんやペットにも危険が及んでしまいます。さらに、室内の気圧が一気に変化して屋根が吹き上がるなど、二次被害につながることも…。

だからこそ、台風対策の第一歩は“窓の備え” なんです


LIXIL リフォームシャッター

  • 既存の窓に 後付け可能
  • 工事は最短60分で完了
  • 手動タイプから 電動リモコンタイプまで選べます
  • 採風タイプなら、閉めたまま涼しい風を取り込むことも可能

「外に出ずに、家の中からボタンひとつでシャッターを閉められる」安心感は格別です。


LIXIL 取替雨戸パネル

古くなった雨戸を最新タイプに交換できます。
既存の枠をそのまま使えるので、短期間・低コストでリフォーム可能。
さらに嬉しいのは、ほとんどのメーカーの雨戸枠に対応できるという点。
「うちはLIXILじゃないから無理かな?」と心配される方もご安心ください。

  • 採風タイプで夏も快適
  • 断熱タイプで冬もあたたか
  • 工事は最短30分で完了
  • 台風対策+省エネ効果も期待できます

防災安全合わせ複層ガラス

シャッター・雨戸を付けられない窓にもおすすめ。

  • 割れても破片が飛び散らない
  • 強い衝撃にも貫通しにくい
  • 紫外線カットで家具の日焼け防止
  • 防犯効果もプラス

お子さまやペットがいるご家庭にも安心です。

窓交換と補助金について

窓の交換工事は、国の補助金制度の対象になることがあります。断熱性能を高めるリフォームとして認められると、工事費用の一部が補助される仕組みです。制度には期限や条件がありますので、詳しくはお気軽にご相談ください。

↓↓↓住宅省エネ2025詳細記事はこちら↓↓↓

省エネ補助金,朝倉市、うきは市、古賀組
【解説】先進的窓リノベ2025事業!お得にリフォームで快適生活を始めませんか?

ダブルで安心!シャッター+防災ガラス

シャッターで「飛来物を防ぐ」、ガラスで「飛散を防ぐ」。
二重の備えで、さらに安心な住まいへ。

台風は毎年必ずやってきます。
「備えておけばよかった…」と後悔しないために、今から窓の対策を始めてみませんか?

「シャッターやガラスの交換ってどんなものがあるの?」「うちの場合は補助金が使えるのかな?」といった小さな疑問でも大丈夫です。

ご家族が安心して過ごせるお住まいのために、まずはお気軽に当店までご相談ください。

古賀組,リフォーム,朝倉市,筑前町
↑↑その他施工事例も多数公開中↑↑
古賀組,リフォーム,朝倉市,筑前町
↑↑頂いたお客様の声を公開中↑↑
古賀組,リフォーム,朝倉市,筑前町
↑↑暮らしのお役立ち情報公開中↑↑
↑↑社内の活動についてご紹介↑↑
中古リノベーションモデルハウス「連家」の詳細はコチラ!
入浴体験、スパージュ、リノベーション、リフォーム
高断熱ユニットバス「スパージュ」入浴体験好評受付中!ご予約はコチラから!