スタッフブログ

2023.05.13

床のはり替え工事の様子

こんにちは!古賀組 入江です!

今回は、床のはり替え工事の様子を写真で紹介したいと思います♪

和室を洋室にしたいとのご依頼をいただきました。工期は、2日間です!
畳をフローリングに変えます!
以前、大雨の際に床下浸水したそうなので、床下からやりかえました。
元々丸太だったのですが、鋼製束を使うことで、水にも強くなり、腐ることがなくなります。床なりがするようになった時には、長さを調整して、床なりを改善することができます。
大引きと根太をしきなおしました。
断熱材もしっかり敷き詰めることで、裸足で床に乗っても、冬場ヒヤッとしなくなり、快適です!
床材は、複合フローリングではなく、無垢材のヒノキです。複合フローリングは、安くて頑丈ないい面もありますが、今回、お客様の要望で、複合フローリングはプリントがはげるかもしれかもしれないことが心配とのことで、家の和風な雰囲気に合い、無垢材の中でも頑丈なヒノキを採用しました。

桧上小塗装品の15㎜です。明るい雰囲気で、いいですね♪